入園のご案内
入園に関して
1 資格 | 0歳10ヶ月〜小学校入学前までの幼児 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 クラス定員 (令和2年度) |
|
|||||||||||||||||||||||
3 申込期間 | 11月1日より、随時受付 | |||||||||||||||||||||||
4 願書手続 | 本園所定の(仮)入園願書に記入の上、ご提出下さい。 | |||||||||||||||||||||||
5 面談日 | 令和2年1月8日(水) 午後2時より 親子同伴でご来園下さい。面談、用品(制服等)注文を行います。 |
|||||||||||||||||||||||
6 入園説明会 | 令和2年3月3日(火) 午前10時より 入園に関する説明を行います。 |
|||||||||||||||||||||||
7 開園時間 | 午前7時15分から午後6時15分(11時間)までとする。 | |||||||||||||||||||||||
8 教育・保育認定 | 西都市に支給認定申請書を提出し、そこで1~3号が決定されます。
|
|||||||||||||||||||||||
9 休園日 | 日曜日、祝祭日、8月13・14・15日(お盆) 12月29・30・31日、1月2・3・4・5日(年末年始) |
|||||||||||||||||||||||
10 代休 | 休園日に行事等で開園した場合、平日等に振替の代休を設ける。 | |||||||||||||||||||||||
11 特定負担金 | ①入園時にのみ以下の料金を徴収いたします。
|
|||||||||||||||||||||||
12 保育料 | 市町村が定める「世帯の所得に応じた保育料(所得割額で算定します)」になります。 ただし、3歳児・4歳児・5歳児の保育料は無料です。 ※基本的に、第2子半額、第3子以降無料となります ※1号認定の子どもは、月4,000円の給食費が加算されます。 ただし、8月は徴収しません。 ※2号認定の子どもは、月4,500円の給食費が加算されます。 |
預り保育
- 時間延長を希望されるご家庭について、預り保育を行っております。
預り保育の子どもたちの世話を、専任の先生がしてくださいます。
お忙しいとき、突然予定の入られた時など、単日でも結構です。 - 時間と期間
- 平日…15時〜18時15分
- 土曜日・夏休み・冬休み・春休みの全期間…7時15分〜18時15分
(但し、日曜祝日は休み、お盆・年末年始の休園日は休み)
※夏休み期間も、お盆休み・日曜以外は終日実施しています。
0歳10ヶ月からのお預り
平成24年度より認定こども園となったため、0歳10ヶ月からお預かりする事が出来るようになりました。トイレトレーニングや歯みがき指導といった、「生活する力」を育てると共に、見て・聞いて・触ってなどの体験からくる感覚教育(五感)を大切にしています。
平成24年度より認定こども園となったため、0歳10ヶ月からお預かりする事が出来るようになりました。トイレトレーニングや歯みがき指導といった、「生活する力」を育てると共に、見て・聞いて・触ってなどの体験からくる感覚教育(五感)を大切にしています。