先日、全園児で行なった代かきから1週間!幼稚園の田んぼにもち米の苗を植えました。ピーカンの天気ではなかったですが、きりん組の子ども達が1時間くらいかけて植えました。大人は簡単なんですが、幼稚園では最年長のきりん組でもなかなか難しいところがあって、昨年は植え終わった後、苗がふよふよと浮いていました。その反省をいかし、水を減らし、こぶしが水に隠れるくらい「ズボッ」っと苗をいれるんだよ!と教えたところ、今年は苗がふよふよする事なく植えることが出来ました。去年は大豊作でした。今年もいっぱい実って、餅つきができるといいなぁ。