今日は火曜日。きりん組がお茶の日でした。毎週じゃないのですが、平均して月2回のペースで行なっています。年度当初は、お菓子を食べ、お茶を飲む、お茶を運ぶ、の段階でしたが、その次はお茶を立てることをします。お茶というのは何にしても作法があり、なかなか1回やそこらでは覚えられないのですが、2月にある卒園茶会までには、それなりのかっこうにはなるんですよね。その時まで練習していきますので、きりん組の保護者の皆様、2月の茶会の時には子どもの立てたお茶を飲んでくださいね。子どもの作った抹茶茶碗で!11月17日にきりん組が茶碗作りをします。宜しくお願いしますね。