今日、お店やさんごっこをしました。ぱんだ・ことり組はお店屋さんに行って買う専門で、きりん・うさぎ組は売り手にも買い手にもなるというかんじで行なっています。準備の段階からいいますと、まず、何屋さんをしたいかと言う事で自分の好きなお店屋さんになります。そしたら今度は商品作り。家から持ってきた廃材等を使い、色々と工夫しながらオリジナル品を作っていくのです。よくできてるねぇ~というものから、これは何?と聞かないと分からないものまで(笑)いろいろと取り揃えてあります。また、買い手の方は自分専用のマイ財布を持ち、ふたば発行のお金を持ってお買い物をするんです。普段は大人の人しか出来ない事をやれる嬉しさ・自分が作ったものを買ってくれるかなぁという期待と買ってくれたときの喜び。私も小さかった頃、やった記憶がありますし、ワクワクしたのも覚えています。残念ながら今日は出張で見ることが出来ませんでしたが、写真から楽しさ・立派な商品が出来ていたことが伝わりました。沢山のものを買って家に持って帰ったと思いますので、何の商品か?あてっこでもしてください。