今、朝の時間を使って縄跳びをしています。ことり・うさぎ・きりんとやっているんですが、出来る子、出来ない子様々です。とくにことり組なんかはかなり難しいと思います。「回して、ぴょん!」の掛け声にあわせて飛んだり、飛ぶ感覚を養う為に、先生の正面に子供を立たせ、先生がなわとびを回し、一緒に飛んだりもします。やり始めた頃出来なかった子や、1.2回だった子がどんどん飛べるようになると、見てみてとやってきます。ぎこちないんですが、とっても頑張っている様子が見え、嬉しくなります。バンバン飛ぶ子もいますよ!数えるのが大変なくらい(笑)。私は息が上がって続きません。