幼稚園では、毎週金曜日に合同礼拝をしています。(金曜日に予定がある時なんかは、今日みたいに他の日にしたりします)みんなで賛美歌を歌い、お祈りをしています。その中に園長先生の話があるので、季節に応じた話など、ジャンルを問わず色々はなしております。今日は、“ひなまつり”の話をしました。幼稚園には、むか~しから7段飾りの雛人形があります。保護者の方で、ふたば卒の方は、もしかしたら覚えがあるのでは。「うれしい、ひなまつり」という歌ありますよね。右大臣・5人囃子・官女・お内裏様・お雛様など色々と出てきますが、歌詞に合わせてよ~く観ると、そうなのか~と思いますよ。ま、私も調べて知ったんですけどね!幼稚園の女の子が、健やかに成長しますように!!