今日、新年度になって初めての避難訓練をしました。今日は火災の設定で行いました。まず、子ども達に火災(火事)という現象を伝え、もし幼稚園が火事になったらどうやって避難するかを教えます。その後に、訓練開始!消防署の方2名にも立ち会って頂き、非常ベルを鳴らしました。そうすると、子ども達が一斉に運動場に避難していっていました。りす組・ぱんだ組の数名は、非常ベルに驚いて泣いていましたが、一部はリヤカーに乗り、無事避難する事が出来ました。全員避難したところで、消防署員の方のお話を聴き、消防自動車を見せてもらいました。ありがとうございました。