今日は幼稚園の田んぼに実ったもち米の稲刈りをしました。6月の始めに代掻きの代わりにどろんこ祭りをし、年長組が田植えをして、今日の日を迎えました。子ども達は幼稚園の専用のハサミを使い、少しずつ少しずつ収穫していきました。途中では一人ずつ園長と一緒に鎌を使って「ザクッ!」っていう感覚を体験しました。休みが2人いて人数が少なかったのですが、要領がよかったのでしょう。いつも以上に早く終わりました。後は脱穀・精米をし、収穫感謝祭の時にとれたもち米を使って、餅つきをしようと思います。